ふと気づくと、キャノンの含み益が20万に・・・
このブログを始めた去年の10月頃に、
「ま〜5万ぐらいは上がるだろ」と買ってみたら。。。
国際優良株のトヨタやホンダも上がってるみたいですね。
さて、売り時はいつ?
順調に上がっている途中での決断、難しいですよね。



ところで、最近マネックスで発売された、
「HSBCブラジルオープン」って、どうなんでしょうね?
よく売れているそうです。
すでに、HSBCのチャイナオープンと、
インドオープンは、かなりいい成績をおさめているので
あながち無視できない気がします。。。
私は、チャイナに20万、インドに10万投資してますが
かなりのスピードで増えていて、
いつ買い増ししたらいいのやら?状態です。
下手な株より、いいかもって感じ。。。
が、ブラジルって、なんだか遠い国。
経済のことなんて、あまりにも分からなすぎる。。。
う〜ん、分からなすぎる状態で買うというのも
ポリシーに反するしなあ。。。
ちなみに、ブラジル情報。
人口1億8800万人、中国の約1/7。
平均年令は28才。中国は33才、日本は43才。。。
いや〜未来がありそうだなあ。
日本政府も、少子化対策がんばってほしいもんです。
人口減少がこのまま続くとしたら、
今が最後の好景気かも・・・?と思えちゃうよね。